Programming VRMでAnimator/Animationを使うと埋まる問題 Unity上でVRMのアバターをロードし、Animatorを使って自作のAnimation Clipのモーションを適用すると、地面にアバターが埋まることがあります。Animation ClipのAdd Propertyから、Animator... 2023.04.17 Programming
DTM NT1 5th-GenのASIOが出てこないときの対処法 10年前ぐらいに買ったSM58がいよいよ怪しくなってきたので、転居を機にちょうどいいタイミングなのでマイクを新調しようということになり、配信・録音用になんかないかな~…と色々探した結果、RøDEのNT-1 5th Generationを買いました。さて、この5th-Genの大きな特徴としては、普通のコンデンサーマイクとしてのXLR端子接続に加えて、USB Type-Cでの接続に対応しており、32bit floatでのレコーディングができます。詳しいデバイスの情報は公式HPをご覧ください… 2023.04.13 DTM
DJ RekordboxのCue打ちをLaunchpadで効率化する 自分は普段DJをするときにRekordboxを使っているのですが、スキマ時間にレコボを開いてCue打ちをするにしても、メインデバイスがDDJ-1000なのでいちいち出してくるのがめんどくさい…ということで、Launchpad Pro Mk3... 2023.04.07 DJ